亀田製菓の人気商品「ハッピーターン」のコンセプトショップ「ハッピーターンズ阪急うめだ本店」に行ってきました。2012年10月に開店した1号店です。
夕方でしたが、ちょっとした行列に並びました。通常のハッピーターンとは異なる味のミニハッピーターンを販売しています。お値段は1枚54円とちと高い。
いろんな味が楽しめる30枚入りのハッピーポップを買いました。さっそく食べてみましたが、意外にみな甘い。うーん。一度食べれば十分かな。めんたいこ味とか、おじさんに優しい味も出してほしいものです。思い起こせば、阪急うめだ本店が改装オープンした時には、長蛇の列でした。ブームは一服かもしれません。ちなみに阪急うめだ本店のほか、横浜高島屋と博多阪急にも入っています。
久しぶりに「百年古家 大家(うふやー)」に行きました。本土は台風18号で大変でしたが、沖縄は快晴でした。
名護中心部から約6キロの距離。結構、日差しがキツかったので、日傘をさして歩きました。いわゆる「日傘男子」ですね。
道中で、古い戦闘機を発見しました。
1時間15分かけて大家に到着。
古民家の佇まい。味わいがあります。
内装もオシャレです。
頼んだのは、沖縄そばセット。沖縄そばとジューシー(沖縄風炊き込み御飯)と島豆腐と漬け物です。味は…フツーでした。
古民家の宴会場や、土産物屋がずらりと並び、立派な観光資源です。
シーサーも迫力ありますね。パイン酢の試飲販売もやっています。
帰りは暑いうえにビールを飲んだこともあり、きつい道のりでした。写真を撮る余裕もありませんでした。自分へのご褒美としてサンエーでアイスぜんざい(290円)を食べました。いやー、うまかった。
イベント | ウェブログ・ココログ関連 | グルメ・クッキング | スポーツ | パソコン・インターネット | ファッション・アクセサリ | ペット | 動物 動物園 | 携帯・デジカメ | 散歩 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 書籍・雑誌 | 植物 家庭菜園
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |